麗しきビンテージの世界

コスチュームジュエリーやビンテージウオッチのことをつづっていきます。

ロレックス カメレオン 純正ダイヤベゼル

以前入荷したのが何年前かわからないくらい、本当に久しぶりに入荷したロレックカメレオンのオリジナルダイヤベゼル。 時々、ロレックス カメレオン ダイヤと検索してみますが、結果でてくるダイヤベゼルの画像は、ほとんどが(90%以上)後付けタイプです。…

アンティークウォッチのブレス コマ足し修理

アンティークウォッチやビンテージウォッチを購入したのはいいけれども、サイズがあわずに困ったという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか? 昔の人は華奢な方が多かったのか、ブレス部分のサイズが小さい時計結構多いです。 1、2cm以内のサイズの…

ビンテージウォッチのリュウズの回し方 

リュウズが回しにくい!正しいリュウズの巻き方 初めてのアンティークウォッチを買って、リュウズを回してみたけれども、どうもリュウズが巻きにくい!何回回しても巻き終わらないという方へ。 回すにも少しコツがいります。まず時計をつけた状態でリュウズ…

ロレックスカメレオンゴールドバンド サイズ直し

サイズのお直しご依頼を受けました。 現在15cmのものを15.8cmと0.8cm伸ばすサイズ伸ばしです。 こちらがご依頼いただいたバンド↓ 上記の場合右側を足すか、左側から足すかになります。 左側から足す方が簡単で作業料金もお安いのですが(イメージ図)↓…

ロレックスカメレオン ゴールドバンド修理事例

先日修理依頼があったカメレオンのゴールドバンド。よく見ると、金具の部分が切れています。 留め金部分が本体から切れてしまいました。 お話を聞いてみると、いろいろなところに修理の依頼したけれどなぜか修理を断られてしまうとのこと。そんなに難しい修…

ロレックス ダイヤモンドの時計修理事例

先日お預かりしたロレックスのジュエリーウォッチ。時計全体がダイヤモンドがあしらわれていますが、よく見ると下のバンドのダイヤが一つとれてなくなっています。 上のダイヤモンドが留められている爪と比べると、爪がもろもろで途中でなくなっています。 …

アンティークウォッチを落としてはいけない理由 天真のお話

アンティークウォッチに衝撃を与えては与えてはダメ お客様に時計をお渡しする際、一番にお伝えしているのは、『落とさないように』ということです。先日時計を落としてしまったというお客様がいらっしゃって、他で修理されたようで、修理代金がかかってしま…

ロレックスは今でもアンティークウォッチを修理してくれますか?

ビンテージウォッチを購入を検討されているお客様からよく聞かれるのが 『ロレックスは今でもアンティークウォッチを修理してくれますか?』という質問です。 正直なところ、当店ですべて修理しているため、ロレックスに修理を持ち込んだことは一度もなく、…

京都まで紅葉狩り 東福寺~清水寺~猪一離れ

京都まで紅葉を見に行ってきました。 芦屋から京都までは特急に乗れば40分ほどの距離にも関わらず、毎年なんとなく腰が重たかったのはこの時期の人の多さ。 『でも今年は外国人観光客がないだけましかも?』『寒くなってきてコロナが増えたら、また緊急事…

いにしえ逍遥~旅タカラジェンヌ極

2012年に『いにしえ逍遥~旅タカラジェンヌ極』の芦屋を巡る旅で、紫門ゆりやさんにご来店いただき、コスチュームジュエリーをご紹介いただいたことがありました。 blog.migparis.com 改めてこの時のブログを見てみると、自分が若くて驚きます(笑)そして紫…

リュウズはしっかりまわそう!レディースアンティークウォッチ

以前から何度かお伝えしてきましたが、やはりお問い合わせが多い案件。 初めてアンティークウォッチを購入された方で、メルカリやオークションで時計を購入された方は、やはり使い方がよくわからないまま使用されている方が多いなと思います。 migparis.com …

それでもビンテージウォッチをノークレームノーリターンで買いますか?

以前、オークションで個人的にどうしても欲しいアンティーク時計があって落札したことがあります。入札条件はオークションにつきものの、ノークレーム、ノーリターン。出品者は個人の方ではなく業者さんでした。 migparis.com 時計が届いて、リュウズを回し…

ビンテージウォッチ(アンティークウォッチ)の取り扱いはパソコンと一緒

お客様からネットでご注文いただいて発送させていただく際、宅急便の伝票に品名を書く欄があるのですが、ここには時計ではなく必ず精密機械と書くようにしています。 理由は2つ。 時計と書くと高価な時計では?と思って盗難される可能性が高くなるから。 以…

アンティークウォッチをつける時セーターの細かな繊維に注意

どこからともなく金木犀の香りが漂ってきてようやく秋を感じられるようになってきました。衣替えをされた方も多いかと思います。これからセーターを着る機会が徐々に増えるかと思うのですが、この季節ビンテージウォッチをご使用される際に、ご注意いただき…

ロレックスカメレオン風防交換

お客様からの修理依頼がありました。 カメレオンを落としてしまい、衝撃で針がとれ、3時辺りの風防が内部で割れてしまって、傷の部分が白くなっています。 針を取付て、風防を新しく交換させていただきました。 機械の内部に破損はなかったのが不幸中の幸い…

ゴールドは磨けば輝く!金無垢でもメッキでも!

猛烈な暑さとエアコンの冷たい風にさらされて、体は少し夏バテ気味。と言いながら、食欲は全く衰えず、3食きっちり+アイスにまで手をだしているので、食欲があるうちは元気なのでしょう。 この暑さで汗すごくかきますよね?メッキが使われているネックレス…

最近の翻訳機能が進化していて驚いた件

どうしても仕入れたい時計があって、イタリアの業者さんに日本への発送が可能か英語でメールをしてみたのですが、返事がなんとイタリア語で返ってきた! イタリア人にメールしたので、当たり前と言えば当たり前なんですが、英語でメールしてるんだから、英語…

イヤリングが痛い方に!

ヴィンテージのイヤリングのほとんどが、ばしっと耳を挟むタイプ。私自身、このタイプは痛くて長時間つけることができません。 イヤリングが痛くてつけられないという方、結構おられるかと思います。そういう方のために、イヤリングをピアスに交換する作業を…

ゴールデンウィーク中のショップ営業について

2日 土曜日 17時まで営業 3日(日)~6日(水)11時~17時まで 店内でお客様のご来店が重ならないようにしておりますので、事前にご来店時間をお知らせください。当日のお電話でも対応させていただきます。ご協力お願い致します。 ネットショップの商品の発…

LINE公式アカウントを開始しました

公式アカウントをLINE公式アカウントをはじめました。 公式アカウントを開始した理由 当店からのメールが届かない、お客様からのメールが届かないなどのトラブルが頻繁になってきたためです。メールが届かないことで、お客様をご不安にさせてしまうというこ…

ブローチをヘアアクセサリーにする

ブローチは使い道がいっぱい テレビや雑誌を見ていると、ハリウッドの女優さんがブローチやネックレスを髪飾りにしているのをよく見かけます。 コスチュームジュエリーのブローチはキラキラ輝くラインストーンがあしらわれているので、ヘアアクセアリーとし…

スタンレーハグラーのカラフルなビーズワーク

コスチュームジュエリーファンの方でミリアムハスケルは知っていても、スタンレーハグラーは知らないという方は結構たくさんいらっしゃるのではと思います。 スタンレーハグラーのジュエリーはビーズワークや裏側のワイヤーの処理の方法などミリアムハスケル…

ロレックスカメレオンスターダイヤルの星の秘密

とても問い合わせが多いのに、なかなか入荷しない時計の一つがロレックスのカメレオンスターダイヤルです。その時計が先日当店に入荷しました。 migparis.com なぜこんなに人気があるのか・・・。単純に可愛いから!だと思います。 今のゴージャスのロレック…

女性用ゴールドバンドのサイズ調整例

昔は華奢な方が多かったのか、ビンテージのバンドは小さめサイズの物が結構あります。そのため、サイズのお直しをすることもしばしば。サイズダウンのイメージはつかめても、サイズを伸ばすのはどうするのか?と思っておられる方のために、サイズ調整をした…

年末年始の商品発送について

28日午前中までにご注文いただいた商品の発送は、年内に発送させていただきます。 (一部商品と時計はのぞきます)それ以降は1月6日より、順次発送させていただきます。インターネットからのご注文は24時間いつでもお受けしております。 ショップは、年内28…

ビンテージウォッチの風防(ガラス)を交換する

ご依頼を受ける修理の中で、風防がいつの間にかとれてしまったというものがあります。風防は強い衝撃を与えてしまうととれてしまうことがあります。現物があれば再度取り付けるだけでよいのですが、紛失してしまったら新規に風防を取付なければいけません。 …

レディースビンテージウォッチのリュウズの修理が多い理由

ビンテージウォッチを使う時、一番よく触れるのがリュウズではないでしょうか?リュウズを漢字で書くと竜頭と書きます。リュウズは棒で中の機械とつながっていて、時計の時刻をあわせたり、時計を動かすために巻いたり、時計の中でも重要な部品です。頻繁に…

ニフレルで秋の遠足

先日万博記念公園方面に行く用事があって少し早く着いてしまったので、時間つぶしにニフレルに入ってみました。 www.nifrel.jp まるで美術館のような動物園で、珍しい魚がたくさん展示されていました。 こちらはタツノオトシゴ。寄り添うように向かい合うタ…

芦屋のランチ事情

ミグパリは阪急芦屋川駅前にあるのですが、駅前と言っても西側に向かってわずかなお店があるだけで、お昼ご飯を食べるところがそれほどありません。 南に歩いていくとJR芦屋近辺は食べるところはたくさんありますが、オフィス街ではないので、どこもそこそ…

レディースビンテージウォッチは保証もあって修理もしてくれるお店で買った方がよい理由

すり減って(折れて)しまった天真 時計の心臓部と言われる、天真。以前時計を落としてはいけない理由を blog.migparis.com 書かせていただきましたが、今日は実際すり減ってしまった天真をご覧ください。かなり拡大しています。天真以外の部品もセットで写っ…